2019年2月19日(火) 10:19 JST
全工程がほぼ手加工で製本、丸背になった個人用の和紙製上製本ノート
- 2015年1月22日(木) 16:48 JST
- 投稿者: washi_ono_kawa
- 表示回数 2,085
東京在住の個人の方からのご注文。
表紙と本文に和紙を使った上製本ノートが完成し納品。
ほぼ全ての工程を手加工、表紙と中身に和紙を使用し、
1冊ずつ丁寧に手製本するのが特徴のかっちりしたノート。
またノートの表紙にはお好きな数字列を空押しにてエンボス加工、
その方独自の特注のオリジナルノートが完成しました。
和紙の持つ素材感や紙の色、手製本の良さを感じていただき
使い捨てではなく、長く持って使っていただきたいノートです。
使用用途は様々。本文はクリーム色の無地、
ご自身がお使いになる方法でこのノートのコンセプトが決定します。
自分だけのマイストーリーを綴ってください。
本文は共通ですが、表紙は3種類の和紙をご用意しました。
お好みの和紙をお選びいただけます。
▼「和紙を使った丸背上製本ノート」の詳細は以下の通りです。
【使用した和紙について】
[表紙]ごく薄い繊維の入ったからし色の民芸紙
[本文]和本用の鳥の子紙 クリーム色 60kg厚 機械漉き、日本製
[見返し]強度面を考慮し、洋紙 タント 白色 130kg厚を使用
【印刷や加工について】
糸かがり・丸背・表紙貼りにかけてほぼ全工程で手製本、
表紙に箔押し加工の空押しでエンボス入り
【作製部数について】
1冊(1冊からでも手製本で作製を承ります)
【納期について】
受注後〜7日程度を想定しています
【作製代金について】
下記のオンラインショップでは2種類のノートが購入可能です。
[1]和紙製の上製本ノート(エンボス無)
[2]和紙の丸背上製本ノート(エンボス有/寄付付き)
【その他】
・表紙の空押し加工では、数字や文字やマークなどをエンボスできますが、
細か過ぎるデザインですと潰れてしまう可能性もあり、お勧めしてません。
・1冊からでも表紙に空押しでエンボスすることは可能ですが、
3〜5冊のご注文の方が1冊あたりの型代が割安になります。
・空押しエンボスのサイズは、50cm^2程度の面積に収めてください。
・お好みの和紙を使って、表紙貼り替えなどカスタムメイドのご相談も承ります。
・その他、特注の和紙や別注の紙製品作り、OEMの対応についても
和紙商小野商店のお問い合わせページよりご気軽にお問合せください。
・確認のためのデータ等(pdf又はjpg)ございましたら、ご用意いただき、
papers(※)tiara.ocn.ne.jp に(※)を@を変えて、直接送信ください。
▼こちらの記事へのご意見・ご感想は下の『コメント投稿』ボタンから登録できます。
▼和紙や小間紙、特注の紙製品作製に関するお問合せ、マスメディアの取材など
このページ上部のお問合せフォームからまたは下記の連絡先に直接ご連絡ください。
〒544-0024 大阪市生野区生野西1-5-29
TEL06-6716-0481 FAX06-6772-8531(担当:河手宏之)
▼和紙商小野商店のfacebookページを開設しています。
アカウントをお持ちの方で、ページにご興味ある方は
ページ内上部の『いいね!』ボタンを押してください。励みになります。
▼『企業ブランディングを和紙で彩る』 和紙商小野商店のトップページに戻ります。
▼和紙や紙製品好きな方のためのオンラインショップ
「finepaper.jp」の運営を始めました。
トラックバック
このエントリのトラックバックURL:
http://www.onopapers.com/trackback.php/20150122164838671
この記事にはトラックバック・コメントがありません。
以下のコメントは、その投稿者が所有するものでサイト管理者はコメントに関する責任を負いません。